カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2021年 04月2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
乳房の症状、いろいろ
乳房の気になる症状にはどのようなものがあるのでしょうか?乳腺科を受診される方から多いものをピックアップし、その症状から考えられる病気について考えてみたいと思います。
まず一番多いのが乳房のしこり(部分的に硬い)です。しこり=腫瘍のこともあり、乳がんの可能性があります。ただ、しこりで受診された方が乳がんである確率はそれほど高くありません。乳腺自体が硬くなっている、袋があってなかに水がたまっている乳腺症や、若い方に多い線維腺腫などのケースが多いものです。しこりがあるからといってあまり心配しないでまず専門医を受診することです。 次に多いのが乳房の痛みです。乳腺は、生理前など多くの方が経験するように、女性ホルモンの影響・刺激により多少は痛むものです。しかし1カ月以上続く痛み、痛みだけでなく硬さを伴う場合などは腫瘍が隠れている可能性もあり注意が必要です。先に述べた乳腺症は痛みを伴うことが多いようです。また授乳期の乳腺炎や陥没乳頭の方に多い乳輪下膿瘍も痛みを伴います。 その他、脇がつっぱる、何となく気になる、違和感など様々な症状で来院されます。これらは心配ないことが多いですが、たまたま別の部位に乳がんが発見されることもあります。 最も残念なことは、症状があったのになかなか受診されず、受診された時にはすでに進行した乳癌であった場合です。しこりや痛みは当然ですが、何か気になることがあれば早めに専門医を受診して下さい。診察・検査の結果、何でもないことを確認し早く安心することです。また万が一乳がんであっても早期発見、早期治療につながるからです。
by ssb-c
| 2014-11-05 00:02
|