人気ブログランキング | 話題のタグを見る

札幌駅前しきしま乳腺外科クリニックのブログ
by ssb-c
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 01月
2022年 07月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 05月
2016年 10月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
開院13年、日本生命札幌ビル..
at 2024-01-14 13:19
移転して
at 2023-12-30 12:43
新年(2023年)を迎えて
at 2023-01-02 19:34
FMノースウェーブ
at 2022-07-05 20:35
開院10周年
at 2021-04-05 00:06
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


乳房の症状、いろいろ

 乳房の気になる症状にはどのようなものがあるのでしょうか?乳腺科を受診される方から多いものをピックアップし、その症状から考えられる病気について考えてみたいと思います。
 まず一番多いのが乳房のしこり(部分的に硬い)です。しこり=腫瘍のこともあり、乳がんの可能性があります。ただ、しこりで受診された方が乳がんである確率はそれほど高くありません。乳腺自体が硬くなっている、袋があってなかに水がたまっている乳腺症や、若い方に多い線維腺腫などのケースが多いものです。しこりがあるからといってあまり心配しないでまず専門医を受診することです。
 次に多いのが乳房の痛みです。乳腺は、生理前など多くの方が経験するように、女性ホルモンの影響・刺激により多少は痛むものです。しかし1カ月以上続く痛み、痛みだけでなく硬さを伴う場合などは腫瘍が隠れている可能性もあり注意が必要です。先に述べた乳腺症は痛みを伴うことが多いようです。また授乳期の乳腺炎や陥没乳頭の方に多い乳輪下膿瘍も痛みを伴います。
 その他、脇がつっぱる、何となく気になる、違和感など様々な症状で来院されます。これらは心配ないことが多いですが、たまたま別の部位に乳がんが発見されることもあります。
 最も残念なことは、症状があったのになかなか受診されず、受診された時にはすでに進行した乳癌であった場合です。しこりや痛みは当然ですが、何か気になることがあれば早めに専門医を受診して下さい。診察・検査の結果、何でもないことを確認し早く安心することです。また万が一乳がんであっても早期発見、早期治療につながるからです。
# by ssb-c | 2014-11-05 00:02

2014年10月1日 道新 オントナ投稿

   乳がんにかかりやすい人とは

 乳がんは年々増加し、日本人女性が最も多くかかるがんとなり、12人にひとりが乳がんになると云われています。30代から増加し40代後半でピークを迎え70代から減少に転じます。他部位のがんと比べて乳がんは、比較的若い30代から発症するのが特徴です。
 それではどういった人が乳がんを発症しやすいのでしょうか?閉経後の肥満は乳がんの危険性を高めます。肥満は高血圧など生活習慣病のリスクも高めるので、日常生活で太り過ぎないよう気をつけることが大切です。アルコール飲料の摂取と喫煙は乳がん発症の危険性を高めます。アルコールは摂取量が増えるほど危険性が高くなるので、飲み過ぎないよう注意が必要です。大豆食品を多くとることで乳がん発症の危険性が低下するかは不明で、大豆イソフラボンなどのサプリメント摂取による乳がんの予防効果は認められず、サプリメントの摂取は勧められません。また乳製品を多くとることで乳がんにかかりやすくなることはありませんが、肥満にならないよう適量の摂取が望まれます。
 出産や授乳の経験のない方が乳がんを発症しやすいのは確実です。また更年期障害の治療に用いられるホルモン補充療法や避妊の目的で用いられる経口避妊薬(ピル)により乳がんの危険性はわずかですが高くなります。ホルモン補充療法を始める時は検診により乳がんが発症していないか確認が必要です。家系内に乳がんの患者さんがいる女性は乳がんの危険性は高くなり、親や姉妹が乳がんだとその危険性は2倍以上となります。しかし親や姉妹が乳がんであれば必ずしも乳がんになるわけではなく、いわゆる遺伝性の乳がんは全体の5~10%といわれています。
 乳がんは早期発見、早期治療により治る病気です。早期発見のためには積極的に乳がん検診を受けることが大切です。特にこれまで述べたような危険性の高い方は定期的な検診を受けることを勧めます。
2014年10月1日 道新 オントナ投稿_d0225752_23395737.jpg

# by ssb-c | 2014-10-21 23:47

2014年ピンクリボン運動

 毎年10月は乳がん検診の啓蒙・啓発を行うピンクリボン運動月間です。今年もクリニックの窓からピンクにライトアップされた札幌駅が一望できます。こういった運動を通して一人でも多くの方が乳がん検診を受けれれることを願っています。

2014年ピンクリボン運動_d0225752_1281373.jpg

# by ssb-c | 2014-10-13 12:22

平成26年度札幌市乳がん検診無料クーポン券

日本の乳がん検診の受診率は20-30%と、欧米諸外国の70%前後と比較して極めて低いといわれています。そこで受診率向上のため、厚生労働省は女性特有のがん検診推進事業として検診の無料クーポンと検診手帳を直接配布しています。乳がん検診の場合、平成26年度は40歳の方と平成21~24年度に発送された乳がん検診無料クーポン券を未使用の方に9月末日までにクーポン券が直接配送されることになっています。無料クーポン券が配布された方は、検診を無料で受けることができます。今回はこれまでクーポン券が送られ、使用しなかった方にも再度無料で検診を受けるチャンスが巡ってきたことになります。せっかくの機会です。無料クーポン券が送られてきた方は、この機会を二度と無駄にしないよう乳がん検診を受けることをお勧めします。
# by ssb-c | 2014-10-02 23:08

乳がん市民公開講座

 6月14日、札幌駅プラニスホールにおいて乳がん市民公開講座を行いました。北海道がんセンターの高橋將人先生をお招きし、乳がん手術後の外来通院について、そして遺伝性乳がんについて講演していただきました。当日は100名以上の乳がん患者さんが参加され、74名の方にアンケートにも協力していただきました。アンケートの結果から7割以上の方が大変有意義なセミナーだったと回答されました。このような会に期待される患者さんも多く、今回いただいたアンケートの結果も参考にし、今後もこういった会を開催していきたいと思います。最後にこの会をサポートしていただいた方にお礼申し上げます。
乳がん市民公開講座_d0225752_2327445.jpg

# by ssb-c | 2014-09-02 23:33